ご存知と思いますが、資格は、就職をサポートしてくれます。
「資格取得は、難しいから・・・」
いいえ2〜4日間で取れる資格もあるんですよ。
「どんな資格?」
例えば、製造業・建設業・サービス業・農林漁業などどこででも
フォークリフトで荷物を移動させているのを見ますよね。
18歳以上の方なら誰でもこの運転資格が取れます。
一応、試験はありますが・・・・・
「エー、運転には資格が必要なの?」
もちろん、安全に作業するためには、
「機械のこと」「荷物を運ぶ際の力学のこと」「それに関わる法律のこと」を勉強する必要があります。
安全に対する配慮を怠ったために起きる労働災害は多いのですよ。
また、企業では多くの人が資格を持つことで安全意識も高まります。
「私、女だし」「事務職希望だし・・・・」
今の時代、パソコンスキルは当たり前。
「私は、工場の荷物をフォークリフトで運べます」なんていえるとしたら
面接でライバルに差をつけることができるかもしれません。
「資格を取るのは難しいのでしょう?」
そんなことはありません。
初心者でも4日間で取得できます。
「フォークリフト運転技能講習」は、学科講習を一日受講して試験を受けます。
試験は大切で必要な知識について問われるので講習をしっかり聞いていれば大丈夫。
二日目から実技講習ですが、初めて運転する方を対象に講習しますから安心して受講してください。
4日目の夕方には、荷物を載せて所定の位置において戻ってくることができるようになっています。
実技試験に合格すれば修了証が交付されます。
この資格は、取得後の更新や登録料などの費用はかかりません。
修了証は永年有効です。
まだ、不安な方は、見学にいらしてください。
安全技術教習センターは、あなたのやる気を応援します!!
こちらもご覧ください→ 
|